2016年05月06日
4/29〜5/1 GWキャンプ 南光自然観察村 その②
昨日に引き続きみーママです(*^^*)
コメントを下さりありがとうございます♫
勝手が分からず、名前がみーぱとなっていましたが、私がお返事も書かせてもらいました。アップした後に気付き、このような形での訂正で申し訳ありません(>人<;)
では、気を引き締めて我が家のキャンプ日記!二日目の始まり 始まり〜☆
4/30 一番に目が覚めたのは息子くんでした。時計を見ると5時過ぎ…早い…早いよ…早すぎる…
寝ぼけ眼の私をよそに一気にテンションが上がる息子くんを騒がせないよう一緒に起きあやしているとパパと娘ちゃんも起き出しました。
この日は前日よりもお天気に恵まれ、テントの中に日差しが差し込み、とても気持ちのいい朝でした!
しばらくすると、少しずつ皆さんも起き出した様子が聞こえてきたので我が家も静かに動き出しました。
パパが焚き火をしつつ、コーヒーを入れてくれました。待ってる間に娘ちゃんと息子くんの着替えを済ませ静かに過ごすことを約束してみんなで外に出ます。
朝ごはんはホットドッグにしました。家で食べるより食が進むようで準備した物があっという間になくなりました。
簡単なご飯ですが、完食してもらえると嬉しい^_^
この日はイベントがあったので、時間までは各々好きなように過ごしました。娘ちゃんはパパと近くに探検に行ったり、息子くんは暖かさと満腹になった事で早々に夢の中へ誘われておりました。


お昼は用意していた焼き鳥をたべました!


お昼からイベントがあったので、早めに片付けをしてイベントに参加しました。この日はアイスクリーム作りと、竹細工の工作がありました。
娘ちゃん、張り切ってアイスを作ってくれます!途中ハプニングもありましたが、何とか完成☆所要時間は15〜20分程でした。
みんなでありがたく頂きます)^o^(


完食です!私、みんなに内緒でこっそり何回もお代わりしちゃいました。楽しい日なので、ダイエットも休憩です(笑)
続けて竹細工のイベントが始まります。
水鉄砲、竹とんぼ、竹の鉄砲と三種類から好きな物を選びます。娘ちゃんは水鉄砲を作りました。
いつもは恥ずかしがり屋で、なかなか前に出れない娘ちゃんですが、この時は自ら作り方を聞きに行き頑張って作っていました‼︎
とてもいい顔をして遊ぶ姿を見て、参加して良かったと、思うと同時に娘ちゃんの成長を感じることができてとても嬉しかったです☆

イベントの後、少し早めのお風呂にしました。というのも、お風呂にはシャワーが3つあるのですが、やはり人気の時間は混み合ってしまい、小さい子がいる場合は待ち時間が少し辛いなぁと感じたのです(;^_^A
お風呂の後、しっかり髪を乾かし湯冷めしないよう対策をしてみんなで晩御飯の準備に取り掛かります。
しかし、ここで今回最大のピンチが我が家を襲いました‼︎‼︎
……野菜が全滅……
“野菜なんて家で切ってけば簡単じゃん!”と意気揚々と野菜を家で切り冷凍して持参していたのですが、いざ使おうと出したら溶けてるーΣ(゚д゚lll)しかも、変な色ー((((;゚Д゚)))))))やばーい( ;´Д`)
カレーを予定してたので、急遽BBQ用の野菜で使えそうな物を代用する事に。
冷静なふりをしつつ、内心情けないやら申し訳ないやら…>_<…
カレーだけでは厳しいので、残ってた焼き鳥、お肉、貝などでまたまたBBQ…
ありがたい事に誰も不満を口にする事なく晩御飯が終わりました。
カレーはみんなお皿に入れた分は完食してくれたのですが、正直マズかったです(。-_-。)
みんなの優しさに感謝です。・゜・(ノД`)・゜・。

片付けも早々に、みんなで焚き火を囲んでゆっくり過ごします。
沢山遊んだ事もあり、子供達はいつもより早く寝てしまいました。
子供達が寝た後、パパと少し話していたのですが、星がとてもきれかったです☆
時間は短かったですが、普段はなかなか時間を作れなかったりするので私にとってはとても貴重な時間でした。
明日はいよいよ最終日。
無事に終われる事を願いつつ、1日が終わりました。
と、こんな感じで、二日目を終えました。
文字に起こすと長くなってしまい、見にくいですね~_~;
次こそは簡潔に纏めれるよう頑張ります!
コメントを下さりありがとうございます♫
勝手が分からず、名前がみーぱとなっていましたが、私がお返事も書かせてもらいました。アップした後に気付き、このような形での訂正で申し訳ありません(>人<;)
では、気を引き締めて我が家のキャンプ日記!二日目の始まり 始まり〜☆
4/30 一番に目が覚めたのは息子くんでした。時計を見ると5時過ぎ…早い…早いよ…早すぎる…
寝ぼけ眼の私をよそに一気にテンションが上がる息子くんを騒がせないよう一緒に起きあやしているとパパと娘ちゃんも起き出しました。
この日は前日よりもお天気に恵まれ、テントの中に日差しが差し込み、とても気持ちのいい朝でした!
しばらくすると、少しずつ皆さんも起き出した様子が聞こえてきたので我が家も静かに動き出しました。
パパが焚き火をしつつ、コーヒーを入れてくれました。待ってる間に娘ちゃんと息子くんの着替えを済ませ静かに過ごすことを約束してみんなで外に出ます。
朝ごはんはホットドッグにしました。家で食べるより食が進むようで準備した物があっという間になくなりました。
簡単なご飯ですが、完食してもらえると嬉しい^_^
この日はイベントがあったので、時間までは各々好きなように過ごしました。娘ちゃんはパパと近くに探検に行ったり、息子くんは暖かさと満腹になった事で早々に夢の中へ誘われておりました。


お昼は用意していた焼き鳥をたべました!


お昼からイベントがあったので、早めに片付けをしてイベントに参加しました。この日はアイスクリーム作りと、竹細工の工作がありました。
娘ちゃん、張り切ってアイスを作ってくれます!途中ハプニングもありましたが、何とか完成☆所要時間は15〜20分程でした。
みんなでありがたく頂きます)^o^(


完食です!私、みんなに内緒でこっそり何回もお代わりしちゃいました。楽しい日なので、ダイエットも休憩です(笑)
続けて竹細工のイベントが始まります。
水鉄砲、竹とんぼ、竹の鉄砲と三種類から好きな物を選びます。娘ちゃんは水鉄砲を作りました。
いつもは恥ずかしがり屋で、なかなか前に出れない娘ちゃんですが、この時は自ら作り方を聞きに行き頑張って作っていました‼︎
とてもいい顔をして遊ぶ姿を見て、参加して良かったと、思うと同時に娘ちゃんの成長を感じることができてとても嬉しかったです☆

イベントの後、少し早めのお風呂にしました。というのも、お風呂にはシャワーが3つあるのですが、やはり人気の時間は混み合ってしまい、小さい子がいる場合は待ち時間が少し辛いなぁと感じたのです(;^_^A
お風呂の後、しっかり髪を乾かし湯冷めしないよう対策をしてみんなで晩御飯の準備に取り掛かります。
しかし、ここで今回最大のピンチが我が家を襲いました‼︎‼︎
……野菜が全滅……
“野菜なんて家で切ってけば簡単じゃん!”と意気揚々と野菜を家で切り冷凍して持参していたのですが、いざ使おうと出したら溶けてるーΣ(゚д゚lll)しかも、変な色ー((((;゚Д゚)))))))やばーい( ;´Д`)
カレーを予定してたので、急遽BBQ用の野菜で使えそうな物を代用する事に。
冷静なふりをしつつ、内心情けないやら申し訳ないやら…>_<…
カレーだけでは厳しいので、残ってた焼き鳥、お肉、貝などでまたまたBBQ…
ありがたい事に誰も不満を口にする事なく晩御飯が終わりました。
カレーはみんなお皿に入れた分は完食してくれたのですが、正直マズかったです(。-_-。)
みんなの優しさに感謝です。・゜・(ノД`)・゜・。

片付けも早々に、みんなで焚き火を囲んでゆっくり過ごします。
沢山遊んだ事もあり、子供達はいつもより早く寝てしまいました。
子供達が寝た後、パパと少し話していたのですが、星がとてもきれかったです☆
時間は短かったですが、普段はなかなか時間を作れなかったりするので私にとってはとても貴重な時間でした。
明日はいよいよ最終日。
無事に終われる事を願いつつ、1日が終わりました。
と、こんな感じで、二日目を終えました。
文字に起こすと長くなってしまい、見にくいですね~_~;
次こそは簡潔に纏めれるよう頑張ります!
この記事へのコメント
初めまして!私も今年初めてキャンプデビューしました!
ここのキャンプ場は水遊びも出来て、イベントもあって子供達が楽しめるキャンプ場なんですね!
天気も良くて、気持ち良さそうですね!!
最終日レポも楽しみにしてます~!
ここのキャンプ場は水遊びも出来て、イベントもあって子供達が楽しめるキャンプ場なんですね!
天気も良くて、気持ち良さそうですね!!
最終日レポも楽しみにしてます~!
Posted by INAPP
at 2016年05月06日 11:40

初めまして、INAPPさん☆
コメントありがとうございます^_^
お天気が良いと、青空に周りの山々の緑や鮮やかな芝生の緑が映え、川のせせらぎの音や小鳥のさえずりに心癒されちゃいました♡遊具は少なかったですが、イベントもありましたし、自分で考え工夫して遊んでいたので、子供達にとっても良かったのではないかと思ってます。
せっかく始めたキャンプ‼︎お互い楽しみましょうね(≧∇≦)
コメントありがとうございます^_^
お天気が良いと、青空に周りの山々の緑や鮮やかな芝生の緑が映え、川のせせらぎの音や小鳥のさえずりに心癒されちゃいました♡遊具は少なかったですが、イベントもありましたし、自分で考え工夫して遊んでいたので、子供達にとっても良かったのではないかと思ってます。
せっかく始めたキャンプ‼︎お互い楽しみましょうね(≧∇≦)
Posted by みーママ at 2016年05月06日 12:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。